Home ≫ 実施要項・受験諸注意 ≫ 第5回
実施要項・受験諸注意(第5回)
≫ 一覧に戻る
※下記内容につきましては変更になる場合がございますので正式なものは、
お申込頂いた後に郵送いたします書面にてご確認くださいますようお願い申し上げます。
第5回 新潟県統一模試 実施概要 | ||
実施日 | 9月29日(日) |
|
対象 | 中学3年 | |
申込締切 | 9月16日(月) | |
試験科目 | 国語・数学・英語・社会・理科 ※英語はリスニング問題あり | |
使用物 | 筆記用具・時計・コンパス・定規(または三角定規)・昼食・上履き(会場による) | |
WEB速報 | 10月8日(火) WEB速報は、個人でお申込みの方専用のサービスです。 学習塾からお申込みの方は、速報値をお申込みの学習塾へお問い合わせください。 |
|
成績返却 | 10月16日(水)予定 ※郵便事情により遅延する場合があります。 | |
時間割 ※時間は変更になる場合があります。詳しくはお送りする書面をご確認ください。 | ||
受 付 | 9:30〜 9:50 | |
諸注意 | 9:50〜10:00 | |
国 語 | 10:00〜10:50 | |
数 学 | 11:05〜11:55 | |
英 語 | 12:10〜13:00 | |
昼休憩 | 13:00〜13:45 |
|
社 会 | 13:45〜14:35 | |
理 科 | 14:50〜15:40 | |
諸連絡 | 15:40〜16:00 | |
出題範囲 | ||
注意 | ・出題範囲表では、重要なものを単元名としてあげていますが、既習内容については全て出題範囲となります。
・出題範囲は予告なく変更する場合があります。 |
|
国語 | 漢字 文法 論説文 説明文 随筆 小説 詩 短歌 俳句 古文 |
|
数学 | 正の数・負の数(1・2年) 式の計算(1・2年) 方程式(1・2年) 関数とグラフ(1・2年) 図形(1・2年) 資料の活用 確率 多項式 因数分解、式の利用、平方根、2次方程式 | |
英語 | 動詞 進行形 助動詞 未来形 過去形 命令文 比較 動名詞 不定詞 発音・アクセント 疑問詞 前置詞 接続詞 (中1・中2全範囲) 受動態(中3内容) 現在完了形(継続用法、 経験用法 完了用法) NH:〜45p NC:〜36p TE:〜45p SE:〜23p NH:NEW HORIZON NC:NEW CROWN TE:TOTAL ENGLISH SE:Sunshine |
|
社会 | 地理的分野(全範囲) 歴史的分野(全範囲) 公民的分野(現代社会と私たちの生活) | |
理科 | 身のまわりの現象 電流とそのはたらき 身のまわりの物質 化学変化と原子・分子 植物の世界 動物の世界 変動する大地 天気とその変化 生命のつながり |
|
試験会場 ※下記会場は、定員の関係で変更となる場合があります。 | ||
会場受験ガイド | 初めての受験でも安心。会場受験の流れがわかります。 | 閲 覧 |
準備中 | 準備中 | ![]() |
※MAPの閲覧にはJavaのインストールが必要になります。