Home > 2022年度新潟県統一模試 実施要項・受験諸注意 > 実施要項・受験諸注意(第2回)
≫ 一覧に戻る
部活で忙しくても、中2生範囲の弱点をここで克服しよう
第2回 新潟県統一模試 実施概要 | ||
実施日 | 5月14日(土)~5月22日(日) | |
対象 | 中学3年 | |
申込締切 | 5月9日(月) | |
試験科目 | 国語・数学・英語・社会・理科 | |
使用物 | 筆記用具・時計・コンパス・定規(または三角定規) | |
成績データ発行日(WEB) | 6月2日(木)中予定 ※成績表はWEBでのご提供となります | |
受験票について |
会場実施のない回については受験票を発送いたしません。 |
|
時間割 | ||
50分間 | 国語 | |
50分間 | 数学 | |
50分間 | 英語 ※リスニング問題あり | |
50分間 | 社会 | |
50分間 | 理科 | |
出題範囲 | ||
注意 |
・出題範囲表では、重要なものを単元名としてあげていますが、既習内容については全て出題範囲となります。 ・出題範囲は予告なく変更する場合があります。 |
|
国語 | 前回範囲 | |
数学 | 前回範囲 箱ひげ図とデータの活用 式の計算(多項式の計算)/td> | |
英語 | 前回範囲 | |
社会 | 地理的分野(全範囲) 歴史的分野(日清日露戦争まで) | |
理科 | 前回範囲 天気とその変化 | |
試験会場 | ||
第2回は一般会場の設定がありません。 試験会場は、「自宅受験」または「協賛塾」での受験となります。 「協賛塾」では、通塾生以外の方でも当模試のみ申込み、ご受験いただくことが可能です。 【ご注意】協賛塾にて受験を希望される場合は、直接協賛塾へお申込みください。当会に直接お申込みの場合、協賛塾ではご受験できません。 |
||
協賛塾会場 - 最寄の地区をクリックすると協賛塾をご確認いただけます。 | ||
地区 | 新潟市 | |
下越地区 | ||
中越地区 | ||
上越地区 | ||
佐渡 |